松代かわら版
「松代かわら版」とは、松代の毎月のイベント情報を紙面に載せた松代商店及び事業者による広告です。以下は当店主の平和とお客様への幸せを願って綴ったものです。
3月、春の日差しが心地よく感じる頃となりましたが、米の価格高騰が庶民生活を脅かしております。このところ何故物価が上がり始めたのかその原因について気になり調べてみました。
一番の原因は、30年間の不況の中での消費税導入です。併せて円安による原材料価格の上昇、地球温暖化による天候不良、ウクライナや中東の紛争による影響などが食料品の値上げに直結しており、私たちにとって身近な問題になっております。
少数与党となった石破政権には国民の生命と財産を守るためこの難局を野党と手を携えて乗り切って頂きたいものです。
根雪が溶け春の訪れを感じさせる雛祭りが、当地松代で開催されます。城下町を彩る雛たちをお気に入りの着物を着て巡り、春のひと時を過ごしたら如何でしょうか。
きもの病院開設 松代郵便局前 TEL:026-278-2151
2月、春の訪れが待ち遠しく感じる頃ですが、我が国に春の訪れが来るのでしょうか。
米国では、トランプ氏が大統領に就任し、前大統領バイデン氏の政策をことごとく覆してトランプ流常識革命を唱えている。その中でも、地球温暖化防止を目指す「パリ協定」の離脱そして多様性社会政策の廃止等は、国際的常識を逸脱しこれからの地球に生きる人類に対してどう考えているのでしょうか。アメリカ「第一主義」を掲げるトランプ氏は、国際秩序を揺るがす混沌とした世界をもたらそうとしている。独りよがりなトランプゲームでババが出ないことを祈るばかりです。
それはさて置き、春の足音はすぐそこに近づいて来ております。春の楽しい思い出作りの着物の準備はよろしいでしょうか。
きもの病院開設 松代郵便局前 TEL:026-278-2151
令和7年元旦、希望に満ちた新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
恒例の昨年の世相を表す漢字は、22万余りの応募の中から「金」が選ばれた。パリ五輪の「金メダル」政治の「裏金」が国民の関心を引き、光と影を表す漢字を言い当てる結果となった。
カネといえば、今年1月米国大統領に就任するアメリカ第一主義を唱えるトランプ氏の関税にこだわる経済政策が気になります。我が国では昨年の初め、米大統領選挙で「もしトラ」といぶかっていたトランプ氏が「またトラ」として返咲きトランプ劇場の幕が開きます。何とか世界をより良い方向に導くことを願うばかりです。
影の部分が多い世の中ですが、気持ちを新たにして着物で新年を迎えたら如何でしょうか。そのお手伝いをさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
きもの病院開設 松代郵便局前 TEL:026-278-2151
12月、今年は春・秋の季節が短く夏の暑さばかりが際立つ1年でした。そんな中、今年も恒例となった世相を映す2024「新語・流行語大賞」にノミネートされたドジャース大谷翔平選手の活躍を表した言葉「50-50」が目に留まった。
この言葉は、スポーツばかりでなく政治にも当てはまり、米国を分断して戦った大統領選挙、裏金問題で与野党対決した衆議院総選挙そして大手メディア対SNS情報の対決で話題となったパワハラ疑惑の兵庫県知事選挙です。何が真実なのか見極める能力(リテラシー)を私たちに突き付けられている。
さて今年も残すところ一月足らず。この1年を振り返り思い残すことが無いように、例えばお世話になった着物への感謝と共にお手入れをして新たな年をお迎えください。
今年1年のご愛顧ありがとうございました。
きもの病院開設 松代郵便局前 TEL:026-278-2151
11月、散りはじめた落ち葉に冬の足音が近づく気配を感じます。
先の石破新政権による衆議院総選挙は、「政治とカネ」問題で与野党対決が注目され、与党の過半数割れという結果に終わった。
しかし失われた30年は、政治の無策により生じたものであるならば、新政権は真摯に受け止めガラパゴス化からの脱却を願いたいものです。ガラパゴス島の生物は独自の進化を遂げるが、それ以上の進展が無く外界とは大きな隔たりを生じている。
そんな中、嬉しい知らせが日本にもたらされた。それは日本原水爆被害者団体協議会による長年にわたる核廃絶に向けた活動が認められ、ノーベル平和賞受賞の栄誉に輝いたことです。
いくつもの時代を経て継承されてきた着物も日本文化の凝縮された姿です。誇りを持って往く秋を着物で楽しみ、その後の着物のお手入れは当店にお任せください。
きもの病院開設 松代郵便局前 TEL:026-278-2151